感じ過ぎてしまう人
〜計算高い人とは違う、エンパスさん〜

私自身、感じ過ぎてしまう人で、なかなか未だにコントロールができない
ので、きっとトレーニングが必要なんだと思っています。
兄弟がいる関係から、幼い頃から、きっと兄弟の姿を見て、自分は要領よく
過ごしてきたところもあることと思います。サバイバルしていくための要領
を自然と身につけていくものです。
ただ、感じ過ぎてしまう能力といいますか、それがしっかりできてきたのが、
中学生になってからだと認識しています。特に、大人との会話は疲れたものです。
(ただ、自身の中に「疑い深さ・なかなか信用できない性質」もあるので、自分で気をつけて物事を整えるようにしています。)
自身の生い立ちの中で、「感じる」ことを余儀なくされる出来事は確かに
ありました。そんなできごとも、私のこの力をますますブラッシュアップした
のかもしれません。